こんなお困りごと、ありませんか?
相続税がどれくらいかかるのか心配
子供へ不動産を残すべきか悩んでいる
実家を相続したが、住む予定がない
相続した賃貸アパートの経営が不安
が選ばれる理由
- 不動産の相続問題を専門家が分析、不動産の相続・活用・売却をご提案
- 不動産の相続問題をグループ会社で連携、ワンストップで解決
- 不動産の相続問題を次世代に残さない、遺言、家族信託サービスをグループ内で対応可能
数ある不動産関連HPのなかから当社HPをご覧いただきありがとうございます。
弊社は相続に関わる不動産のお悩みを税務、各種相続手続き、遺言までワンストップで解決できる静岡県内では数少ない不動産会社です。
毎年多くの相続税申告、遺産分割についてのご依頼を、弊社の母体であるイワサキ経営グループ(税理士法人、行政書士法人)へいただくなか、不動産の問題が相続人家族に大きな負担になる場面を、度々目の当たりにしてまいりました。
相続と不動産が複雑に絡んだ問題は、相続人やその先の相続を見据えた不動産分野以外の専門家と連携した対策が必要です。大手を含め、不動産仲介専門会社の単純不動産売買では対応が難しいサービス領域になります。
初めての相談は不安というお客様は、ホームページからもお問い合わせいただけます。
問題を先送りせず、ぜひお気軽にご相談ください。
(株)ファーストライト 不動産コンサルティング事業部 部長
不動産コンサルティングマスター・1級FP技能士・宅建士
日宇 功太
埼玉県川越市出身。苗字「日宇」のルーツは長崎県。静岡県にIターン転職し、約25年。
財閥系不動産会社、大手不動産情報会社、ハウスメーカー不動産部を経て、株式会社イワサキ経営へ入社、同社不動産部門を株式会社ファーストライトとして別会社化(2021年1月)。これまでの不動産仲介、コンサルティング成約件数は静岡県内外含め全国で400件超。
趣味:国内旅行、読書(ビジネス、歴史等)、スキー、温泉巡り
Case1
祖父の代では相続税がたくさんかかって大変でした。父の代で業者に言われるがままにアパート建設などの相続対策をしましたが本当に大丈夫なのでしょうか。相続税がかかる事はあるのでしょうか…
資産価値(相続税評価)の高い土地、建物、アパート等を相続する場合に、相続税の基礎控除額を超えると相続税が発生する可能性があります。
現時点で相続税が発生するかどうかは専門の税理士等による相続税額のシミュレーションが必要です。 約30年前のご祖父様の急な相続発生の経験を踏まえ、お父様の代で相続対策としてアパート建設などを進めておりましたが、相続対策とは焦点のずれたものでした。現時点で相続税の発生の有無を確認したところ多額の相続税がかかる事が判明しました。様々な検討をした結果、相続税評価の高い不動産(収益性の悪い賃貸アパート、市街地農地等)の一部を現金化し、他のアパートの大規模修繕、債務の圧縮、子供世代への現金贈与の実行が決まりました。
Case2
不動産を子供に引き継ぎたいがこのままだと子供世代に多額の相続税がかかるのは必至です。まだ話し合いも説明もできてません。
親世代と子供世代の相続に関する問題や相続税額を親子間で共有することが必要です。
当社グループの税理士法人で子供世代への相続税額の説明資料を作成し、相続税がどれくらい発生するのか親子間で確認していただきました。その結果、残念ながら子供世代は相続税はもとより、不動産の管理や承継を望んでいない事が明らかになりました。その後、親世代が子供世代に様々な説得をしましたが、最終的には多額の相続税発生を回避するために相続税評価の高い駐車場等を売却し、子供世代への住宅建設資金贈与が決まりました。
Case3
静岡県内の実家を兄弟姉妹で相続したけれど、私は都内に住んでおり、近隣住民から草刈りや樹木の落ち葉掃除のクレームがきて困っています。
不動産(実家)を共有で相続した場合、共有者全員の同意がないと不動産の処分ができず、万一、更に共有者の相続が発生すると甥っ子、姪っ子等との共有状態が発生する可能性があります。ご実家の管理方法、処分等の方向性は共有者全員での意思統一が必要です。
不動産調査、不動産価格査定をした結果、第三者へ賃貸するためには多額のリフォーム費用がかかる事が判明し、様々な利用可能性があったものの最終的には売却処分する事が決まりました。
Case4
賃貸アパートを相続し、賃貸経営を引き継がなくてはならなくなりました。管理会社の対応に不満がありますが、言い出せずにいます。空室も多く、毎月の借金返済や固定資産税が負担で売却処分も迷っています。
賃貸アパート・マンションの管理は管理会社に任せればよいというものではなく、会社経営と同様に、様々な経営判断が求められます。
空室の原因を分析し、新しい入居者サービスの提供、地域の入居者需要に合った室内のリノベーションの実行など経営判断が必要です。お客様は古くから付き合いのある地元不動産業者との管理契約を解消し、全国展開している賃貸管理会社へ変更し様々なアドバイスを受けた結果、アパート収支の改善ができました。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい
無料
お客様のご要望をお伺いします
無料
ヒアリング内容や各種書類から調査、価格査定を実施致します
調査、価格査定に基づく問題解決の選択肢を提案致します
お客様の選択に沿った対策を実行開始します
今回、駐車場の売却ができて肩の荷が下りました。父の相続税額のシミュレーションで私の代で相続税が2,000万円以上かかると分かってから決断まで時間がかかってしまいましたが、今回、買い手さんを見つけていただきありがとうございました。毎年の地代も値下げ交渉が続き、●●●●(大手のスーパー)が撤退すると固定資産税の支払いも厳しい状況でした。アパート建築やコンビニ建築もご提案いただきましたが、子供達の協力も必要なため今回は断念します。
50歳代 男性/沼津市/A.T様
昨年、相談をお願いしてからやっと落ち着きました。先日、A工務店による住宅建築が始まり、今年の夏には引っ越しできます。今回の不動産処分で住宅代金、今後の生活資金に目途が立ち安心しております。アパートの管理の事で心配がなくなって、毎日静かな生活を送っております。
70歳代 男性/三島市/B.S様
不動産の相続、活用、売却などお客様の様々な判断材料の為に弊社のサービスをご利用ください。お客様のご相談内容により次のステップや選択肢をご案内をさせていただきます。
初回のお客様の資産状況のヒアリングまでは料金は発生しません。相続税がかかる可能性がある場合に、お客様のご希望により有料の相続税額シミュレーションを開始させていただきます。
初回のお打ち合わせや相談は、ご自宅、喫茶店等、お客様ご指定の場所にお伺いさせていただきます。ご自宅にお伺いする場合でも、会社名などが記載された社用車での訪問などはありません。
また、ご相談内容等をご家族に知られたくない場合は、当社事務所でのお打合せももちろん可能です。
漠然とした不安を抱えたまま、ご家族内でのしっかりとした話し合いや相談もできず時間だけが経過してしまう。こんな状況にあるのが不動産の相続問題をかかえた多くのお客様の姿です。
まずは一歩、問題や懸念されている事を専門家に相談してはいかがでしょうか。